CMakeのインストール

CMakeとは、クロスプラットフォームなmakeのこと。Unix, Mac, Windows上でそれぞれに対応したmakeファイルを作成してくれる。

CMake - Cross Platform Make からcmake-?.?.?-Darwin-universal.dmgをダウンロードして、インストールした。

sudo port install cmake

でもおそらく行ける。

cairoのサンプルプログラムtrunkを動作させるためにしたこと。


cairoは、フリーの2Dグラフィックライブラリである。
cairoで作成したテクスチャをOpenGL上で表示するサンプルプログラムtrunkを実行するためにした事をメモする。

サンプルプログラム

gl-cairo-simple in Launchpad

サンプルプログラム(ソースファイル)

~macslow/gl-cairo-simple/trunk : files for revision 32


インストール

cairo
$ sudo port install cairo +quartz +atsui

参考: Getting Cairo on your Mac


SDL

Simple DirectMedia Layer

ダウンロードページから、SDL-1.2.14.tar.gz をダウンロードする。

$ tar zxf SDL-1.2.14.tar.gz
$ cd SDL-1.2.14
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

参考: Mac OS Xでgcc+SDL -SDL開発環境インストール-


pkg-config

pkg-config

ダウンロードページから、 pkg-config-0.25.tar.gz をダウンロードする。

$ tar zxf pkg-config-0.25.tar.gz
$ cd pkg-config-0.25
$ ./configure
$ make 
$ sudo make install

コンパイル

ダウンロードしたソースファイルを一つのフォルダにまとめてmakeをしたが、エラーがでた。
しかし、実行ファイルは生成されなかったが、オブジェクトファイルは生成されているので、以下のコマンドを実行した。

$ gcc  -framework OpenGL -framework GLUT -framework Foundation geometry.o opengl-rendering.o cairo-rendering.o exponential-blur.o main.o `sdl-config --libs` `pkg-config --libs cairo` -lm

実行ファイル ./a.out が作成され、実行することができた。

.emacsファイル

(put 'set-goal-column 'disabled nil)

(setq load-path (cons "~/.emacs.d/elisp" load-path))

; LANG Japan                                                                                               
(set-language-environment 'Japanese)
(set-keyboard-coding-system 'sjis-mac)
(setq default-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-clipboard-coding-system 'sjis-mac)                                                                    

(require 'install-elisp)
(setq install-elisp-repository-directory "~/.emacs.d/elisp/")

(require 'auto-install)
(setq auto-install-directory "~/.emacs.d/elisp")
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
(auto-install-compatibility-setup)

(require 'auto-complete)
(global-auto-complete-mode t)

;M-x linum-modeで行番号を表示                                                   
(require 'linum)

(require 'anything)
(define-key global-map (kbd "C-l") 'anything)

(global-set-key "\C-cc" 'comment-region)    ; C-c c を範囲指定コメントに
(global-set-key "\C-cu" 'uncomment-region)  ; C-c u を範囲指定コメント解除に

;スクロールを1行ずつにする                                                      
(setq scroll-step 1)

(show-paren-mode t)  ;対応する括弧を光らせる。                                  
(transient-mark-mode t) ; 選択部分のハイライト 

Terminal.appのショートカットを設定変更。

Terminal.appのデフォルトのタブ移動のショートカットがあわなかったので、変更した。

Terminal.app のキーボードショートカットを変更する - basyura's blog
を参考にに、ショートカットを設定した。

環境設定 > キーボード を開く。
キーボードショートカットのタブを選択し、左の欄のアプリケーションを選択する。
'+'ボタンを押し、アプリケーションを"ターミナル"にし、メニュータイトル、キーボードショートカットを以下のように設定した。

ショートカット
  • Ctrl + .  次のタブを選択
  • Ctrl + ,  前のタブを選択

Terminal.app上のコンピュータ名、ユーザ名を変更する方法

コンピュータ名を変更

システム環境設定 > 共有 を開く。
右上の 編集 を開く。
ローカルホスト名の .local より前に希望のコンピュータ名を入力する。

以上でコンピュータ名を変更できた。

ユーザ名を変更

システム環境設定 > アカウント を開く。
アカウントのフルネーム欄に希望のユーザ名を入力する。
以上でTerminal.appのユーザ名も変更できると思ったが、できない。。。

以下を参考にした。
Macのユーザ名を変更する方法 / Inforati

システム環境設定 > アカウント を開く。
左下の鍵が掛かっているなら、鍵を開ける。
ユーザ名を変更するアカウントの上で右クリックして、詳細オプション を開く。
アカウント名を変更する。 ※ただしアカウントが壊れる危険性がある。

以上でユーザ名も変更できた。

Macbook Pro, iMac(Snow Leopard)にLaTeX環境構築メモ

mac(Snow Leopard)にLaTeX環境構築をしました。
設定などをメモしておきます。

MacTeXのインストール

MacTeX
からダウンロードしてインストール。
1.5GBもあって時間がかかる。

Drag & Drop pTeXのインストール

JIS X0212 for pTeX
からディスクイメージをダウンロード。
pTeX.appをアプリケーションフォルダにいれる。

この時点でplatex, dvipdfmxコマンドが使える。

pTeX.appから設定

pTeX.appを起動。
"初期設定しますか?"と表示されるので、"はい"を選択する。
"設定完了"と表示されて終了。

TeXShop.appから設定

/Applications/TeX内のTeXShop.appを起動する。

環境設定を開く。

  • 左下にある"設定プロファイル"を"pTeX(ShiftJIS)"に変更する。
  • 内部設定タブを選択する。
    • パス設定の(pdf)TeX欄を"/Applications/pTeX.app/teTeX/bin"に変更する。
    • TeX + dvips + dlistillerのLaTeX欄と"dotexshop"に変更する。

emacstexファイルを作る場合の設定

emacsでfilename.texを作り、

platex filename

でコンパイルし、作成されたdviファイルを

xdvi filename.dvi

で表示しようとしたが、エラーがでた。
原因はfilename.tex文字コードutf-8の日本語を使用していたためである。
emacsの初期設定の日本語文字コードutf-8である。xdviは文字コードeuc以外の日本語を受け付けない模様。

文字コードを変換する nkfコマンドをインストールした。
しかしこの際 sudo port -d selfupdateが sudo: port Not Found. のようになった。
原因はパスの設定にあり、.bashrcの該当箇所を以下のように書き換えた。

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH
export MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH

sudo portの問題は解決した。

nkfコマンドを以下のようにインストールした

sudo port -d selfupdate
sudo port -d sync
port search nkf
sudo port install nkf

nkfコマンドでEUCに変換し、platex, xdviをした。

nkf -e filename.tex > filename_e.tex
platex filename_e
xdvi filename_e.dvi

しかし結局文字化けは解決できず。。。
xdviは諦めて、dvipdfmxを使用することにする。

dvipdfmx filename.dvi

これでtexファイルをpdfファイルにできる。


memo

  • 円マークはバックスラッシュに置き換えて入力する。
  • コンパイル時にメッセージが ?で止まるときは、xを入力して終了させる。

Macbook Pro, iMac(Snow Leopard)のUnix環境構築の自分用まとめ

自分のMacbook Proと研究室のiMac(両方Snow Leopard)にUnix環境構築しました。
自分用にまとめておきます。
主にTerminal.appとemacsに関する設定。

Xcode Toolsインストール

Macインストールディスクからインストール。

MacPortsインストール

The MacPorts Project -- Home
からダウンロードしてインストール。

環境変数の追加

ホームディレクトリの.bashrcと.bash_profile(なければ作成)をemacsなどのエディタで開き、以下を追加。

.bashrc

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin${PATH}
export MANPATH=/opt/local/man:${MANPATH}

.bash_profile

source .bashrc

MacPortsのアップデート

$ sudo port -d selfupdate
$ sudo port -d sync

.bashrcに設定

PS1='[\u@\h:\W]\$ '

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin${PATH}
export MANPATH=/opt/local/man:${MANPATH}

alias ls='ls -G' 
alias pview='open -a Preview' #pviewコマンドで引数に与えたファイルをPreview.appで開く
alias finda='open .' #findaコマンドで引数に与えたディレクトリをFinderで開く

軽く設定。これから細かく設定していくつもり。

wgetのインストール

mac購入後(1) – wget インストール – ゆるふわWebデベロッピング
を参考にしてインストール。

$ sudo curl -O http://ftp.gnu.org/gnu/wget/wget-1.12.tar.gz
$ tar xf wget-1.12.tar.gz
$ cd wget-1.12
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

emacsにした設定

elispファイルは、~/.emacs.d/elisp内に置く。

インストール中のelispファイル

  • auto-install.el

elispを簡単にインストールできるようにする。
auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - (rubikitch loves (Emacs Ruby CUI Books))

  • auto-complete.el 

候補を表示しながら補完する機能

  • linum.el 

"M-x linum-mode"で行番号を表示する機能
Linum

もう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。 - 日々、とんは語る。


elisp参考
Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。


.emacs

最新
.emacsファイル - ymm:

(put 'set-goal-column 'disabled nil)

(setq load-path (cons "~/.emacs.d/elisp" load-path))

; LANG Japan                                                                                               
(set-language-environment 'Japanese)
(set-keyboard-coding-system 'sjis-mac)
(setq default-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-clipboard-coding-system 'sjis-mac)                                                                    

(require 'install-elisp)                                                                                   
(setq install-elisp-repository-directory "~/.emacs.d/elisp/")                                              

(require 'auto-install)
(setq auto-install-directory "~/.emacs.d/elisp")
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
(auto-install-compatibility-setup)

(require 'auto-complete)
(global-auto-complete-mode t)

;M-x linum-modeで行番号を表示                                                   
(require 'linum)

(require 'anything)
(define-key global-map (kbd "C-l") 'anything)

(global-set-key "\C-cc" 'comment-region)    ; C-c c を範囲指定コメントに        
(global-set-key "\C-cu" 'uncomment-region)  ; C-c u を範囲指定コメント解除に    

;スクロールを1行ずつにする                                                      
(setq scroll-step 1)


(show-paren-mode t)  ;対応する括弧を光らせる。                                  
(transient-mark-mode t) ; 選択部分のハイライト