画像からExif情報を削除するjheadコマンド

画像からExif情報を削除するコマンドを探していて、ターミナルから実行できる丁度いいjheadコマンドというものがみつかったので、メモしておきます。

 

MacPortsからインストールしました。

$ sudo port install jhead

 

以下を実行すれば、filename.jpgというJPEGファイルのExif情報を削除できます。

 

$ jhead -purejpg filename.jpg

 

参考リンク:

画像からExifの読取り削除するコマンドあれこれ|A Day In The Boy’s Life

PHP+MySQLの日本語が"?? ??"になる文字化け

image
Head First PHP & MySQL ―頭とからだで覚えるWebアプリケーション開発の基本 でPHPMySQLの勉強をしています。
Head Firstシリーズは初めてで、オライリーらしからぬフランクな感じが新鮮です(笑)

翻訳版はコード内もコメント以外は全て日本語ですが、ブラウザで表示するMySQLの出力が文字化けしたので、その解決策をメモしておきます(原因はおそらくSublime Textの文字コード???)。 

 

1. /etc/my.cnfの設定

/etc/my.confを設定していきます。
存在しない場合は、

$ cp /usr/share/doc/mysql-server-5.0.77/my-small.cnf /etc/my.cnf

でテンプレートをコピーします。

/etc/my.cnf内の[mysqld]の下に以下を記述します。

default-character-set=utf8
character_set_server=utf8 
skip-character-set-client-handshake

2. MySQL再起動

以下をコマンドライン上で実行して、MySQLを再起動させます。


$sudo /etc/init.d/mysql stop
$sudo /etc/init.d/mysql start


以上で私の環境では文字化けが解決しました。 

 

Head First PHP & MySQL ―頭とからだで覚えるWebアプリケーション開発の基本
Lynn Beighley Michael Morrison 
オライリージャパン 
売り上げランキング: 255,432

Sublime Text 2でFortranコードへのシンタックスハイライトをする方法

image
エディタとしてSublime Text 2をかなり愛用しています。
軽い!デフォルトできれい!パッケージインストールが超カンタン! です

ただ少しマイナーな言語だとシンタックスハイライト(コードの視認性向上のために予約語や数字が特定の色で表示されること)がデフォルトではできません。
今回はFortranで書かれたソースコード(.f90ファイル等)にシンタックスハイライトができるようにする設定方法をメモしておきます。

fortran.tmbundleをダウンロードする


fortran.tmbundleは、Sublime Text 2にFortranコードにシンタックスハイライトを設定するファイル群です。
textmate/fortran.tmbundle · GitHubからダウンロードし、解凍しておきます。

fortran.tmbundleを所定の場所に置く


image
Sublime Text 2のPreference>Browse Packages…から設定ファイルのフォルダを開きます。筆者環境では ホーム/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages でした。

Packagesフォルダの下にFortranフォルダを作成し、その中に先ほど解凍したfortran.tmbundleフォルダを置きます。

後は、Sublime Text 2を再起動するだけで、Fortranコードにシンタックスハイライトが自動で適用されるようになります。

参考リンク:

iPhoneホーム画面のアイコン画像みたいな「角丸+ドロップシャドウ」をかけるCSS3

iPhoneホーム画面のアイコン画像みたいな「角丸+ドロップシャドウ」をかけるCSS3を書いてみました。

 

img.styled {
  /* 角丸 */
  border-radius:10px; 
  -moz-border-radius:10px; /* for firefox */
  -webkit-border-radius:10px; /* for chrome */
  /* ドロップシャドウ */
  box-shadow: 3px 3px 6px #aaaaaa;
  -moz-box-shadow: 3px 3px 6px #aaaaaa; /* for firefox */
  -webkit-box-shadow: 3px 3px 6px #aaaaaa; /* for chrome */
}

四角い画像を丸くするCSS3

四角い画像を丸くするCSS3をメモしておきます。

img.styled {
  width:100px;
  border-radius:50px; 
  -moz-border-radius:50px; /* for firefox */
  -webkit-border-radius:50px; /* for chrome */
}

各border-radiusを画像の幅の「半分」にすることで真円になります。

"Uncaught TypeError: Cannot read property '0' of undefined"というエラーの対処法

JavaScriptのsetIntervalで“Uncaught TypeError: Cannot read property ‘0’ of undefined”というエラーがでたので、メモしておきます。

funcを200msごとに実行したい関数として、

$ setInterval(func, 200);

と書くと上記のエラーがでました。

以下のように修正するとエラーが消えます。

$ setInterval(function() {func()}, 200);



参考リンク:
javascript - setInterval and prototype error - Stack Overflow

iPhone4Sで録画したビデオをYouTubeにアップロードする方法

iPhone歴約2年になりますが、知らなかったのでメモしておきます。

  1. カメラロールでYouTubeにするアップロードをビデオを選ぶ。
  2. 左下の矢印マークをタッチして、メニューから"YouTubeに送信"を選ぶ。
  3. 必要項目を埋めて、アップロードする。HD 720pでアップロードもできます。